4.ライバルを分析する

ステップ1で、ネットで売上を上げる公式をご紹介しましたが、
覚えていますか?

アクセス数×反応率=売上】でしたね。
「アクセス数」と「反応率」の数値を上げれば、売上の増加につながります。

ただし、ここで忘れてはいけないことがあります。
ネットでは競争が激しいことです。
つまりライバルの存在。

強いライバルがいれば、そこにアクセスが集中して、
あなたのサイトは、あって無きがごとしになってしまいます。
ネット社会では、二極化が起こりやすいのも特徴なんです。
比較が容易ですからね。

ですから、ネット集客において、
ライバルの分析は重要な要素になります
ライバルの多さと強さは、競争の熾烈さに比例しますから。

どうやってライバルを調べるか?

ステップ2の中で、あなたは、
自分のやりたい業務と、そのお客様の欲求を書き出したと思います。
(まだの人はこちらを先に行ってください。これをやらないと、間違いなく成果は出ません)

それによって、
あなたは、自分のやりたい業務と、
それを求めているお客様が検索するキーワードを得ています。

そして、あなたの直接のライバルになるのは、
お客様が検索するキーワードを、実際に検索エンジンに打ち込んだ結果、
出てくるサイトすべてです。

現実的に検索者が見るのは多くても2ページまでですから、
1位~10位のサイトを目視して内容を確認します。

ライバルホームページのどこを見るか?

ライバルチェックシート

エクセルのライバルチェックシート
ダウンロードできます

ライバルチェックを効率的に行う方法を例示します。
エクセルで表を作り、目視した内容を打ち込んでいくのです。
こうして一覧を作ることで、後の確認が楽になりますし、
全体の傾向をつかみやすくなります。


では、ライバルサイトの何を確認すればいいのか?

最初に、チェックするサイトの
サイトタイトルとURLをエクセルに入力します。

まずは、ページを開いて最初に目に入るところを見ます。
そこが、訪問者が最初に見る場所ですから、
そこに何が書いてあるかを確認して、エクセルに打ち込みます。

ほとんどのサイトは一番目立つ部分が一番の売りです
つまりここが、そのサイトの一番言いたいことになります。

次は、ページ全体を見て、
大きく打ち出していることを、特徴として抜き出していきます。

さらに全体を見て感じた雰囲気も記載しましょう。

特に、あなたがそのページを見て、「よくできているな」と思ったことは、
一般訪問者が見てもそう思う部分です。
そういったところも書き出して、自分のホームページに取り入れるようにします。

以上のことを10位まで繰り返します。
※行政庁のサイトや明らかに方向性の違うサイトは省いて構いません。

このようにして作成したライバルチェックシートは、
あなたのサイト改善はもちろんのこと、
ステップ4:アクセスを増やす
ステップ5:差別化する
でも使用します。


では、このステップで書き出したものを元に、ホームページの改善に入ります。

最終的に、どのようなページを作成すればいいのか?、と迷ったら
その答えは、「あなたが依頼者だとしたら、このサイトから依頼するか?」になります。

一番いいのは、あなたのことや業界のことを全く知らない人に
あなたのサイトとライバルサイトと比較してもらい、
あなたのサイトから話を聞きたいと、言ってもらえるまで改善することです。

それでは、次回はこのステップのラストになります。
今まで行ってきたことを踏まえて、
5.HP改善の方向性を検討するに進みましょう。


このページの先頭へ